
引用:(C)ANOHANA PROJECT
アニどう評価:
人間たまには泣くことも必要ではないでしょうか?
涙活って自律神経を整えたりストレス解消したりと日常生活で体にたまったうみを洗い流してくれます。
そんなときにオススメなのがアニメ『あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。(あの花)』です。
2011年に放送されてからというもの瞬く間に話題となった伝説の感涙ストーリーなんですよ。
日本中に巻き起こした『あの花現象』という言葉に聞き覚えがある人もいるのではないでしょうか?
この作品はテレビオリジナル。原作本はありません。
ところがこの作品、その涙腺崩壊の凄まじい威力から『平成23年度(第15回)文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品アニメーション部門/長編』に選出され、アニメにそれほど詳しくない人でも内容を知っているくらいの知名度を持っています。



となりでゲームしてたカミさんに白い目で見られたw
あの花ってどんな話?あらすじを紹介
宿海 仁太(ジンタン)をリーダーとする超平和バスターズは、秩父の山中に秘密基地を作って集う6人組。

引用:(C)ANOHANA PROJECT
毎日集まり、毎日集い、何をするにも6人一緒の仲良しグループです。
グループの一人、本間芽衣子(メンマ)が川の事故で亡くなるまでは・・・。
事故から5年が経過し、時は高校生。

引用:(C)ANOHANA PROJECT
じんたんは高校を休みがちな引きこもり生活を送っていました。

引用:(C)ANOHANA PROJECT
安城 鳴子(アナル)高校デビューですっかり茶髪ギャル化。

引用:(C)ANOHANA PROJECT
頭が良く、ハンサムな松雪 集(ユキアツ)。

引用:(C)ANOHANA PROJECT
いつも冷静な鶴見 知利子(ツルコ)はユキアツと同じ進学校へ通っています。

引用:(C)ANOHANA PROJECT
高校へ通わず、バイトで貯めたお金で世界中を旅する久川 鉄道(ポッポ)。
毎日一緒だった6人がメンマの死をきっかけに疎遠な関係になっていたのです。
その理由は、それぞれが「メンマが死んだ理由が自分にある」と感じていたからです。
ところが、ジンタンの元に、ある女の子の幽霊が現れます。
見憶えのある彼女こそ、あの日亡くなったはずの芽衣子(メンマ)だったのです。

引用:(C)ANOHANA PROJECT
初めは信じられず幻覚に違いないと自分に言い聞かせまずが、度々現われる彼女の姿に心惹かれていきます。
そして、メンマはあるお願いがあるとジンタンに言います。
それは生前の願い事が叶えば成仏できるというもの。
メンマの願いを叶えるために再び集うことになる超平和バスターズですが、ジンタン以外に姿が見えないメンマを前にし、困惑します。
「なぜ仁太にだけ見えるのか?」
「本当にそこにメンマはいるのか?」
嫉妬、困惑、嫌悪、後悔。

引用:(C)ANOHANA PROJECT
彼らの止まったままの心の時計が再び動き始め、様々な負の心が5人の間でぶつかりあいます。
それぞれの心の傷が癒え、友情が再生する時は来るのでしょうか?
メンマの死の真相。そして願いとは?
感動のラストシーンでは号泣すること間違いなしです!



アニメ無料視聴サイトおすすめ
アニメを見るなら?
5分以内に視聴開始できるサイトを紹介しています。
あの花のみどころを解説!

引用:(C)ANOHANA PROJECT
『あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。』はとてもジャンル分けが難しい作品です。
オカルトもの・・・?でもないですよね。
かと言って、内容的に青春もの・・・?というのも雰囲気が違います。
泣けるアニメとして話題ですが、序盤から狙いに来てるストーリーではありません。
この作品は、メンマを中心に個々のトラウマや、葛藤、恋などの心の様子を丁寧に描いていくストーリーなんです。
それぞれの登場人物が心に抱えるもの。それが爆発してぶつかりあっていくところがこのアニメ作品のみどころではないでしょうか?
ジンタンが心に抱える後悔

引用:(C)ANOHANA PROJECT

中学時代はどう過ごしたか分からないが、高校生活はほとんど引きこもりで授業へ出席へしていない。
メンマが死んだことによる悲しみを乗り越えられていないんだ。


超平和バスターズの面々は全員メンマが死んだことを自分のせいと感じていたり、後悔していたりするんだ。


そう簡単には気持ちがほぐれることはない。
アナルが感じていた劣等感

引用:(C)ANOHANA PROJECT

大人になってその言葉の意味を知って赤面するようだがw






ポッポが感じていた罪悪感

引用:(C)ANOHANA PROJECT







ユキアツのトラウマとは・・・?

引用:(C)ANOHANA PROJECT





メンマに接触していた最後の人物と思い込んでいるだけに、ユキアツの抱えたトラウマもまたデカイね。
後悔しながらも、もう二度と会えないメンマのことを高校生になっても想い続けているんだよね〜。


恨むしか心の行き場がないんだ。

ツルコの想いは複雑

引用:(C)ANOHANA PROJECT



それをずっとそばで何年も見続けているのがツルコなんだ。


何にもできてないし、何の影響も与えれていない。
つまりは、いつも傍観者で一歩引いて物事を見ている存在。
メンマが死んでからも変われない自分の存在。

あの花のテレビ版と映画版の違いは?

引用:(C)ANOHANA PROJECT
あの花を楽しむには基本テレビオンエア版を全て見ておけば問題ありません。
映画版はテレビアニメ終了してから1年後を描いていますが、内容はテレビ版のダイジェストです。


