dTVとdアニメストアははNTTドコモのサービスです。
なので、登録も解約もdアカウントと呼ばれる専用のアカウントに全てのサービスが紐付けられます。

岡崎(僕)
ふつうに新規登録から1ボタンで解約!っていかないのがクセありなんだよね。
dTVの安さの秘密ってやっぱり、dアカウントへの登録者数が増えるというドコモ側のメリットが大きいからなのかな〜w

山田

田口くん
む!そこらへんはデリケートな大人の事情だ!
あまり深く考えてはいけない!
あまり深く考えてはいけない!
そんなこんなで、いざdtvをやめたいと思った時に焦らないよう解約する方法は知っておきましょう。
dTVとdアニメストアの解約方法
dTVもdアニメストアも同じドコモのサービスです。
なので、解約方法は全く一緒なんですよ。

岡崎(僕)
ポイントを押さえれば簡単だよ。
覚えることはただ一つ!
四の五の言わずにドコモのマイアカウントページにログインするのだ!
四の五の言わずにドコモのマイアカウントページにログインするのだ!

田口くん
こちらからログイン⇒【My docomo | NTTドコモ】
マイドコモのページからログインをして契約情報を呼び出します。
ログインをしたら『契約内容・手続き』をクリックしましょう。
契約内容・手続きのメニューから『ご契約内容の確認・変更』をクリック
解約したサービスのボタンが『解約』になっているので、クリックすると解約処理に進みます。

岡崎(僕)
後は画面の指示に従って進めていけば解約ができるんだ。
dTVもdアニメストアもこの方法だけでOKだ。それ以外の方法は混乱するだけなので覚えなくていい。

田口くん
dTVが解約できないってどういうこと??
dTVが解約ができなくてつまづく人がいます。
今回紹介した方法を使えば間違いありません。
じゃあ。どんな人が解約できないって言ってるんだろ?

山田

田口くん
スマホのdTVアプリから解約しようとしてるやつだな。
残念ながらスマホアプリ上からdTVは解約することはできないんだ。
ログアウトやアプリの削除では解約できないから注意してね。
ログアウトやアプリの削除では解約できないから注意してね。

岡崎(僕)
あ〜・・・たまに見るdTVを解約したのに!ぷんすか!って話はこれが原因か〜。

山田
dTVの解約タイミングっていつがベストなの?
無料期間でも継続していても、解約するならギリギリまで使い切ってからやめたいですよね。
dTVは『日割り』という制度がありません。
なので、契約1日目に解約処理を行っても契約末日に解約処理をしても料金は一緒なんです。

岡崎(僕)
登録時にもこの日割りという概念がないことを覚えておくとちょっとお得です。
ほとんどの動画配信サービスに言えることだが、月額料金は月単位で発生するのだ。
つまり、無料期間が終了するタイミングは月の頭になるようなタイミングで入会するのがベスト!
つまり、無料期間が終了するタイミングは月の頭になるようなタイミングで入会するのがベスト!

田口くん

岡崎(僕)
31日の月で無料期間終了が30日に終わる場合は一度解約をしましょうってこと。
じゃないとたった1日しかないのに月額料金が請求されてしまいます。
じゃないとたった1日しかないのに月額料金が請求されてしまいます。
月が変わったタイミングで新たに加入したほうがお得なんだね!

山田