ここは押さえとけ!アニメ視聴サイトのおすすめ!無料で楽しむなら?

アニメ作品別

異世界食堂アニメの評価:多く飯を食った大人だからこそ共感できる話

異世界食堂のアニメ評価について

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

アニどう評価:

ちょっと異色の異世界もののアニメ作品『異世界食堂』。

この発想はなかったわ!と膝を叩いてしまう内容になっています。

僕的にこのアニメの評価はとても高いんです。

【異世界もの×日本の洋食屋】という、どう考えても結びつかない要素が見事にかけ合わさりました。

剣や魔法が出てくるのに一切のバトルもないこのアニメ。

グルメものでも料理バトルがあるわけでもありません。

いったいぜんたい何が面白いかって?ここでじっくりと紹介させてもらいますよ。

岡崎(僕)
いや〜〜・・この名作を紹介し忘れてた。
なになに?
山田
岡崎(僕)
異世界食堂!これはヤバイね!斬新だよ。
異世界食堂。たしか小説投稿サイト『小説家になろう』で高い評価を受けて話題になった作品だったな。あれは面白いな。
田口くん
岡崎(僕)
凄いよね。こういうところからこんな名作が出てくるんだもんなー。
今じゃ文庫化、コミック化されて、こうしてアニメ化もされたんだ。
小説家になろうのサイトでは、まだ新しいエピソードが投稿され続けてるよね。
山田
岡崎(僕)
実際に読んでみたけど、やはり文庫化、アニメ化されるだけあるね。
著者の犬塚惇平さんの文才は頭一つ抜けてると感じたよ。
文字だけ読んでいても情景や感情の揺れが頭に映像として伝わってくる。
短編集で読みやすい作品でありながら、大人が読んで満足できる作品になっている。
田口くん
岡崎(僕)
この日本の洋食屋が異世界につながってしまうって発想がいいね。
そしてこの発想を物凄く当たり前、かつシンプルに描いたら超面白くなったって感じ。

異世界食堂のあらすじ。カルチャーショックを受ける様にニヤつく作品

舞台は『洋食屋ねこや』。

現実世界でのねこや

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

とくに大きな特徴のある食堂ではなく、日本のどこにでもあるごく普通の料理屋さん。

洋食屋ねこやのある町の風景

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

オフィス街に程近いちんけな商店街の一角にある、雑居ビルの地下1階。
午前11時から15時までのランチタイムと、午後18時から21時までのディナータイム。
定休日はオフィス街が空になる土日。

~原作『異世界食堂』より抜粋~

ところがこの食堂。不思議なことに7日に一度、土曜日だけは店の入り口が異世界に通じてしまうのです。

異世界へ通じる異世界食堂の扉

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

通じている異世界は剣と魔法の世界。

そこに生きる種族は多種多様、人間、エルフ、ドワーフ、リザードマン、妖精、悪魔・・・etc。

『洋食屋ねこや』の扉は、異世界の様々な地域に音もなく出現します。

洞窟の奥地、廃墟の中、砂漠のど真ん中、マグマ吹き荒れる火山の中心・・・。

そして、ひょんなことからこの扉を発見した異世界の住人が恐る恐る扉を開ける。

全話このパターンで始まるのです。

でも、この物語は剣や魔法のファンタジー作品ではありません。

ストーリーに最終目的はなく、訪れる異界の者が現代社会の食文化に触れ『カルチャーショック』を受ける様を面白おかしく描いています。

そのあらすじの一部を覗いてみましょう。

異世界食堂アニメ第二話:荒野を走るハイリンヒ

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

公国の騎士ハイリンヒは荒野をひた走っていた。
馬を失い、荷を失い、残すは己の剣のみ。

重要な任務を背負った彼が行き倒ればたくさんの仲間が死ぬことになる。

異世界食堂アニメ第二話:行き倒れる寸前のハイリンヒ

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

「おおいなる海と水の神よ!私に力をっぉぉぉぉ!」

異世界食堂:ねこやの扉が出現するところ

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

あわや行き倒れ・・・というすんでのところに古びた小屋を発見するハイリンヒ。

異世界食堂アニメ第二話:ねこやの扉を発見し驚くハイリンヒ

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

「へ・・・!?」

思わず飛び込むハイリンヒ。

異世界食堂アニメ第二話:店主を脅し水と食料を要求するハイリンヒ

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

「私は、公国の騎士ハインリヒ=ゼーレマンである!この小屋に住む公国の民よ、水と食糧を供出せよ!逆らえば・・・」

異世界食堂ねこやの店主

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

「はいよ」

異世界食堂アニメ第二話:要求があっさり通り驚くハイリンヒ

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

「なっ・・?」

異世界食堂アニメ第二話:当たり前の出てくる水に驚くハイリンヒ

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

「なぜなんぞがこんな場所にあるのだ・・・?!」

異世界食堂アニメ第二話:おしぼりのサービスを喜ぶハイリンヒ

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

「これもなかなか心地よいな・・・!」

異世界食堂アニメ第二話:エビフライを前に驚愕するハイリンヒ

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

「こ・・・これはシュライプ(現実世界でのエビ)!?本当に食べれるのか・・・!」

「パンとスープはおかわり自由なんで、気軽に言ってください」と店主。

異世界食堂アニメ第二話:パンが食べ放題なことに驚きを隠せないハイリンヒ

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

「・・っえ!?」

異世界食堂アニメ第二話:エビフライの味に驚くハイリンヒ

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

「・・・・んふっ!?」

異世界食堂アニメ第二話:エビフライを食べ、故郷の粗悪なシュライプを思い出すハイリンヒ

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

しばし故郷の港町の幻影を見るハイリンヒ。
ファンタジーのくせにめちゃくちゃ美味しんぼしてます。

異世界食堂アニメ第二話:異世界人は初めてみるタルタルソース

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

そして目に入る異世界のソース『タルタルソース』。

異世界食堂アニメ第二話:エビフライをタルタルソースにからめるハイリンヒ

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

「たしかタルタルソースとかいうものを付けて食えと言っていたな・・・」

異世界食堂アニメ第二話:初めて口にするタルタルソース

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

「サク・・・・」

異世界食堂アニメ第二話:エビフライとタルタルソースの組み合わせに言葉をなくすハイリンヒ

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

「!!?むぐふぅ!!!!」

異世界食堂アニメ第二話:3人前のエビフライを前に神に祈りを捧げるハイリンヒ

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

「海と水を司りし神よ!私に素晴らしい糧をもたらして頂き感謝いたします!」

異世界食堂アニメ第二話:食堂で食事をするのにお金が必要なことを思い出すハイリンヒ

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

「はっ・・・!!」

異世界食堂アニメ第二話:自身がお金を持っていないことを思い出すハイリンヒ

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

「しまった・・・金などない・・・!」

数日後・・・

異世界食堂アニメ第二話:10日後再度同じ場所を訪れても洋食屋ねこやの扉は姿を消している。

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

「バカな・・・!店がない・・・だと!?」

週に1日だけ開店する異世界の食堂。

今日はどんなお客さんが迷いこむのでしょうか?

ちょっとこのノリ、なんとなく覚えがありませんか?

トルストイの絵本『3匹のくま』

そう。子供のころ一度は読んだことがある絵本。トルストイの『3びきのくま』を過激にした感じのノリなんですよw

行き倒れすんでのところで食べたことないような美味しい料理に出会い、後先考えずがっつくところがとても面白く、見ていて微笑ましいものがあるんです。

岡崎(僕)
各話のタイトルはその時出てくるメニューの名前なんだ。
第2話のタイトルがAパート『メンチカツ』、Bパート『エビフライ』だもんなw
田口くん
ほんと何も考えずに見れる作品だよね~。
疲れた週末に超オススメだよね。
山田
岡崎(僕)
でもね、アニメといっても食べ物の描写にすごい力入ってるからホントうまそうなんだよね。
夜中に見ると飯テロだよ。
リアルタイムでオンエアした時も深夜アニメだったよね。見てると腹減るぉw
山田
岡崎(僕)
何気に僕は3回通しで見たんだよ。リアルタイムで見て、動画配信サイト(VOD)で2回w
もうね、何度も見れる。時間をあけてまた見ちゃうんだろうな~w

アニメ無料視聴サイトおすすめ

アニメを見るなら?
5分以内に視聴開始できるサイトを紹介しています。

異世界食堂はどんなところが面白い?みどころを紹介

異世界食堂に現れる様々なクリーチャー

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

あらすじで紹介したところが魅力の大半だったりすんですけどね。

この時点で「お?」と思った人は絶対面白いと思いますが、僕がツボに入ったみどころを紹介していきます。

武力でも力でもない。味でノックアウトする様が評価高し!

毎回色々な種族の人やクリーチャーが店に迷いこんでくるわけだ。
異界のものは食べたことがないメニューばかりだから、そこで店主と対話をしながら食べるメニューを決めると。
田口くん
で、一口食べると「うぉぉぉおぉおぉ!!!」ってなるのw
毎回。これがウケるww
山田
岡崎(僕)
なんというのかな?
格の違いってやつを見せつけて、相手が驚愕した時のしてやったり感。
僕はね、こういうの大好きなんだよ。
何気にスカっとするよねw
「見たか!これが現代の食文化だ!w思い知れ!」って言いたくなるもんねw
山田
岡崎(僕)
実際、店主はそんなことは言わないんだけどね、ただ注文されたメニューを当たり前に提供するだけ。
「おまっとさん!」ってダンディーでかっけえw
客の注文も抽象的なのが多かったりするよな。
田口くん
岡崎(僕)
エルフが注文するのは肉も魚も乳も卵も使ってない料理とか、魔族ライオネルは戦いに勝てそうな料理・・とかw
で、食べた時の異世界住人達の顔といったらw
山田
岡崎(僕)
ちょっと並べてみようかw
異世界食堂のみどころ:エルフと豆腐ハンバーグ

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

人間の力をあなどり無茶な注文をするが、驚愕の美味しさに敗北するハイエルフ。

異世界食堂:リザードマンとオムライス

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

オムライスを食べ幸福感に猛々しい顔を思わず緩めてしまうリザードマン。

異世界食堂:ライオネルとカツ丼

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

死を覚悟した戦いを前に出された生まれて初めてみるカツ丼。
魔族ライオネルの彼はこのあと衝撃の味に咆哮し、生きる活力を手に入れることになります。

異世界食堂:ハーフエルフとプリンアラモード

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

プリンアラモードにうっとりするハーフエルフ。
彼女は異世界食堂のデザートをテイクアウトし冷蔵保存できないかと魔法の研究をします。

異世界食堂:魔族とじゃがバター

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

魔族の血のせいで迫害を受けていたが、異世界食堂で週一アルバイトをさせてもらえることになった『アレッタ』さん。
まかないのじゃがバターを食べる手が止まりません。

異世界食堂:異世界人とカレーライス

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

無人島に漂流した異世界人。異世界食堂との出会いが彼の命を救いました。

異世界食堂:ドワーフとビール

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

初めて飲む異世界のビールと透き通ったグラスに感動を隠せないドワーフ。
酒作りとガラス細工の技術力の高さに自分たちが未熟であることを知ります。

岡崎(僕)
このカルチャーショックを受ける様がなんだかおもしろくてね~。
いや、凄い単純なストーリーなんだけど。いいよ。
美味しんぼのそれとは違う。
なんせ、異世界・・・だからなw
別の意味でギャップ萌えだよなw
田口くん

実はアニメでは描かれない設定が裏で深く練り込まれている

異世界食堂でのお金のやりとり

©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

アニメの作中ではなぜ『洋食ねこや』の扉が異世界に繋がってしまっているのかという背景についての説明は一切ありません。

もちろん、異世界には悪い人もいるわけで、中には食い逃げをするような輩だって出てくるはずだし、色々トラブルだってあるはずなんです。

原作の小説ではこの設定に関わる部分の話がちゃんと描かれているんだよな。
田口くん
岡崎(僕)
アニメではここを描写してないんだよね。
でも、そこが良かったんだと思うよ。
そのおかげで凄く軽い気持ちで楽しく見れるアニメになってるよね~。ほのぼのして、スカっとする。
山田
岡崎(僕)
とにかく食事の部分だけを1点集中でまとめあげたところはアニメ企画チームのセンスを感じたよ。
でも、食事の対価として『お金』を頂かないといけないの部分だけはちゃんと描かれてるね。
山田
田口くん
そこまで見せなくしてしまうと営利目的である洋食屋という存在が薄れてしまうからな。
岡崎(僕)
異世界の住人は日本円をもってないから、異世界のお金で支払いをするんだ。
店主はそのお金を使って異世界のある商社?と食材の取引をしてるんだよね。
山田
田口くん
少しでも異世界人達の口に合うように実世界の食材と異世界の食材の違いを研究するのだとか・・・。

頭を休めて癒しの週末を過ごしたいあなたに『異世界食堂』がおすすめ

いかがでしょうか。異世界食堂。

この作品はとにかく見ていて疲れないんです。

日々勉強や仕事にと疲れ果ててるあなたの頭と精神をリラックスさせてくれること間違いなしのアニメ作品です。

岡崎(僕)
もう一回言うけど、僕は3回見たからねw評価高いよ~!
アニメは1クールの12話構成。これもまた一晩で一気見できるから金曜の夜更かしにいいんじゃないか?
田口くん

-アニメ作品別
-,

Copyright© アニメどうでしょう , 2023 All Rights Reserved.