
(C)杉井 光/アスキー・メディアワークス/『神様のメモ帳』製作委員会
アニどう評価:
ここでは、アニメ『神様のメモ帳』のあらすじとみどころを紹介していきます。
ちょっと異色な探偵ものを見たい人はチェックしておきたいアニメ作品。
原作はラノベ。2007年の電撃文庫から出ていた作品のようです。



って・・・一つ言っておくけど、もし君が今中学生なら心して聞いてほしい。



神様のメモ帳とは・・・・。
「多くの人にとってはどうでもいいが少しの人にとっては大変重大な事件をヘタレな主人公が葛藤しながら解決していく点とヒロインの怜悧さ・偏屈さ・初心さ・もろさが入り混じったかわいさが本作の魅力」
電撃文庫の編集者はこの作品をこんな風に評価したみたいです。



”事件”は出てくるが、それを視聴者が謎解きとして解ける内容じゃないな。

アニメ『神様のメモ帳』のあらすじを紹介

(C)杉井 光/アスキー・メディアワークス/『神様のメモ帳』製作委員会
主人公『藤島鳴海(なるみ)』は田舎から転校してきた16歳の高校生。

(C)杉井 光/アスキー・メディアワークス/『神様のメモ帳』製作委員会
母親を亡くしており、父親とは疎遠。そのため、姉とふたり暮らしの鳴海はちょっと家庭環境に問題あり。
幼い頃から転校を繰り返していた彼には友人はおらず、また彼自身も周囲の人と積極的に関わろうとする性格ではありません。

(C)杉井 光/アスキー・メディアワークス/『神様のメモ帳』製作委員会
そんな藤島の人生を変えたのが屋上で出会った同級生『篠崎彩夏(あやか)』。
少々強引な性格の彩夏は、鳴海を自身のバイト先である『ラーメンはなまる』に連れていきます。
そこで出会ったのは元ボクサーの『テツ』、ミリタリーヲタの『少佐』、ヒモで生活している『ヒロ』。

(C)杉井 光/アスキー・メディアワークス/『神様のメモ帳』製作委員会
全員救いようのないニートなんです。
そしてラーメンはなまるの2階にある事務所の名前は『NEET探偵事務所』・・・。
鳴海はこの事務所の主、学校にも行かず引きこもっている少女『アリス』と出会います。

(C)杉井 光/アスキー・メディアワークス/『神様のメモ帳』製作委員会
このアリスという少女は只者ではなく、インターネットを駆使し、様々な情報を瞬時に収集、分析ができるずば抜けた才能を持っており、自身を『探偵』と名乗ります。
初めはこの得体のしれない連中に嫌悪感を抱いていた鳴海ですが、彼女達の抱える事件案件に首を突っ込んでいくうちにアリスの助手となり、気づけばグループの中心人物として居場所を置くようになります。
NEET探偵事務所の扱う案件は非常に多種多様。

(C)杉井 光/アスキー・メディアワークス/『神様のメモ帳』製作委員会
エンコー事件を扱ったと思えば、ラーメンのスープを一口だけすするだけで帰る謎の客を追って平和を感じたのもつかの間。

(C)杉井 光/アスキー・メディアワークス/『神様のメモ帳』製作委員会
気づけばヤクザの抗争に巻き込まれた!と思ったら、寂れたゲーセンを救うために野球勝負をする・・・。

(C)杉井 光/アスキー・メディアワークス/『神様のメモ帳』製作委員会
まるでジェットスターのようなめちゃくちゃなな日々が鳴海に降り注ぎます。
どの事件もちょっと温かいエピソードばかり。
事件の真相にあるのは誤解が生んだ友情のすれ違いだったり、親子の絆だったり。
多くの人にはどうでもいいけど、少しの人にはかけがえのないもの。
ひとりぼっちだった鳴海は事件解決という形で人の心に触れ大切なものをたくさん手に入れていきます。

(C)杉井 光/アスキー・メディアワークス/『神様のメモ帳』製作委員会
そして彼が最後に見たものは・・・。


アニメ無料視聴サイトおすすめ
アニメを見るなら?
5分以内に視聴開始できるサイトを紹介しています。
アニメ『神様のメモ帳』のみどころとは?






(C)杉井 光/アスキー・メディアワークス/『神様のメモ帳』製作委員会



設定として納得すればそれでいいのだけど、それぞれのキャラクターがなんでニートになったのか深掘りしてあらすじを展開してくれたらもっと面白くなったかな。
2クールでじっくりやれば登場キャラをもっと深掘りできただろうな。




(C)杉井 光/アスキー・メディアワークス/『神様のメモ帳』製作委員会


(C)杉井 光/アスキー・メディアワークス/『神様のメモ帳』製作委員会





