ここは押さえとけ!アニメ視聴サイトのおすすめ!無料で楽しむなら?

アニメ作品別

心が叫びたがってるんだのあらすじ:誰と見ても楽しめる鉄板の名作!

心が叫びたがっているんだ。のあらすじと魅力をわかりやすく紹介していきます。

引用© KOKOSAKE PROJECT

アニどう評価:

アニメの名作を探すと必ずと言って良いほど候補にあがる『心が叫びたがっているんだ』。通称『ココサケ』。

アニメ視聴サイト(VOD)なんか登録していると、いつでも見れるから「とりあえず・・・見てみるか!」なんて思いますよね。

でも、「う〜ん。他にも面白そうな作品もあるしな〜」って後回しにしてる・・・なんてあなたもその口じゃないですか?

そんな『心が叫びたがっているんだ』は果たして忙しいおっさんリーマンが時間を作ってまで見る価値のあるアニメなのか?

そこんところをあらすじを交えて紹介していきます!

岡崎(僕)
ほんと。僕は見よう、見ようと思ってずっと後回しにしてたんだけよね。『ココサケ』。
まぁなぁ・・・VOD登録してるとなんでもいつでも見れるんだが、時間だけは限られてるからな。
で、なんで見るの後回しにしてたのだ?
田口くん
岡崎(僕)
いやね、アニメ視聴サイトにかかれていたあらすじがさ、なんか魅力を感じなかったんだよね。
”突然現れた玉子の妖精”ってフレーズを見た瞬間、萎えたというか・・・学園×ファンタジーかよ?微妙だな・・ってw
ほんとに面白いものだけをハズれなく視聴したい!って心のどこかで思ってるんだよねw
山田
で?重い腰をあげた岡崎はどうだったんだ?時間を無駄にしたって思ったのか?
田口くん
岡崎(僕)
いや。実に有意義な時間を過ごせたと思うよ!
なので、早速紹介していこう『心が叫びたがっているんだ』をね。

心が叫びたがっているんだのあらすじをわかりやすく!

『心が叫びたがっているんだ』(通称ココサケ)は4人の主人公を中心に話が展開していく【学園青春もの】です。

話のプロローグはキーマンであるヒロインの一人『成瀬順』の小学生時代から始まります。

成瀬はちょっと妄想力の強く、口から生まれたと馬鹿にされるくらいお喋りが大好きな女の子。

心が叫びたがっているんだ。のあらすじ:ラブホの前ではしゃぐ成瀬順

引用© KOKOSAKE PROJECT

丘の上にあるお城の形をしたラブホテルを物語に出てくる本物のお城と勘違いし、そこに素敵な王子様がいると毎日のようにラブホの前で目をキラキラさせている・・・ちょっと変な子なんです。

ある日のこと、いつものように憧れのお城(ラブホ)の前ではしゃいでいると中から1台の車が出てきます。

車の運転手はなんと自分の父親。

成瀬は父親の浮気現場を目撃したとは知らず、「お父さんは王子様だったんだ!」と嬉しそうに母親に報告してしまいます。

このことがきっかけで成瀬の両親は離婚をすることになるのですが、幼い成瀬にはその意味がわかりません。

心が叫びたがっているんだ。のあらすじ:成瀬の父親が言った辛い一言。

引用© KOKOSAKE PROJECT

家から出ていくことになった父親に言われた痛烈な言葉が「本当にお喋りだな。全部お前のせいじゃないか。」

成瀬は自分のお喋りが原因で家族がバラバラになってしまったことを悟ります。

心が叫びたがっているんだ。のあらすじ:成瀬は言葉で家族を傷つけたことを知る。

引用© KOKOSAKE PROJECT

悲しみにくれる成瀬の前に現れたのが『玉子の妖精』。

玉子の妖精は成瀬に対して「このままお喋り癖が続けば身を滅ぼす」という趣旨の内容を伝え、今後お喋りが出来ないよう呪いをかけてきます。

それからの『成瀬順』その性格が大きく変化し、周囲から「喋らない、根暗な子」と言われるようになります。

心が叫びたがっているんだ。のあらすじ:高校生になった成瀬順

引用© KOKOSAKE PROJECT

ここまでのあらすじで興味が持てたならこの作品は最後まで見るべきです!

時は過ぎ、高校2年生へと成長した姿で物語はスタートします。

ある日のホームルーム。担任から「地域ふれあい交流会」の実行委員として坂上拓実、田崎大樹、成瀬順、仁藤菜月の4名が任命されます。

心が叫びたがっているんだ。のあらすじ:主人公となる坂上、田崎、仁藤

引用© KOKOSAKE PROJECT

本作の主人公達になるのですが、担任が彼らを指名したのは『心に何かしらの傷を持っている』と気づいていたから。

この担任、なかなかの食わせ者なんです。

そして、交流会の出し物としてミュージカルをやることになるのですが、田崎は成瀬に対して「喋らないやつがいるのにミュージカルなんてできるはずがない!」と言い放ちます。

そんな心無い言葉にキレる坂上。あわやもみ合いの喧嘩になる寸前、成瀬が声を振り絞って「私は歌うよ・・!」と宣言します。

この物語は家族の離散をきっかけに言葉を失った『成瀬順』を中心とした、未熟な高校生達の心の成長を描くヒューマンドラマなんです。

でも、トントン拍子で問題が解決するなんてことはありません。

坂上達の助けで自分を取り戻していく成瀬は物語中盤で再度、大きく傷つくことになります。

心が叫びたがっているんだ。のみどころ:発表会当日に行方不明となる成瀬。

引用© KOKOSAKE PROJECT

ミュージカルで自分の本当に伝えたかった気持ちを歌うと主演を演じることになっていたのですが、発表会当日に成瀬は行方不明となります。

この物語の結末・・・あたなは予想できますか?

岡崎(僕)
心が叫びたがっているんだのあらすじをさらっとまとめるとこんな感じかな。
あらすじを短く紹介しすぎると多分魅力が伝わらんと思うから、こんなもんだろう。
田口くん
岡崎(僕)
うん。君の興味を引きつけるかどうかは冒頭の10分が勝負じゃないかな?
そうだね〜。開始10分でだいたい話の流れも落ちも予想はつくからね。
実際は良い意味で裏切られるんだけど〜。
山田
岡崎(僕)
僕は小学生の成瀬がラブホの前でワクテカしながらたたずむ姿があまりにシュールで、「やば。面白いかも」ってなったよw
内容はシンプルなんだよな。だから、あらすじも冒頭部分以外はサラっと紹介した。
田口くん
岡崎(僕)
学生さんの道徳の授業の時間に皆で見てもいいんじゃない?この作品って。
ああ、いいね〜。そういう要素がけっこう強いかな。
山田
岡崎(僕)
でも、学園青春ものとしておっさんが見るとノスタルジックな気持ちにさせてくれるよ。
じゃあ・・・もう少し深掘りしてみるか。
各主人公達の抱える悩みやバックグラウンドとかな。
田口くん
岡崎(僕)
ここから先は多少のネタバレを含みながらみどころを紹介していくよ。

アニメ無料視聴サイトおすすめ

アニメを見るなら?
5分以内に視聴開始できるサイトを紹介しています。

ココサケのみどころ:魅力的な4人のキャラ

心が叫びたがっているんだ。のみどころはシンプルで奥深い群像劇としての表現

引用© KOKOSAKE PROJECT

心が叫びたがっているんだは2時間もののアニメ映画なので、あれこれやるには尺の問題が出てきます。

なので、特に町や伝説があるだの、歴史背景だどうだっただの、敵の存在だのって深い設定はありません。

このようなタイプの作品で重要なのは『把握しやすいキャラ像』なんですよね。

あとはテーマにそって深い会話を上手にキャッチボールしてくれれば面白いアニメになります。

岡崎(僕)
あまりにも複雑なバックグラウンドや性格をつけてしまうといろいろ回収できずに不完全なストーリーになってしまうからね。
そこらへんは合格だよな。4人の登場人物はとても感情移入しやすい魅力あるキャラだったな。
田口くん

『成瀬順』はこの作品の問題提起

心が叫びたがっているんだ。のみどころ:成瀬順の紹介

引用© KOKOSAKE PROJECT

岡崎(僕)
この子についてはあらすじ紹介のところで触れたから、特にないかな。
ストーリーを作る上での流れ起承転結でいうとこの『起』。
【問題提起⇒解決法の模索⇒解決案の実行⇒結論】で問題提起にあたるキャラだな。
田口くん
岡崎(僕)
彼女は言葉を失っている。喋れないのではなく、意図的に喋らないようにしているんだ。
玉子の妖精の呪いだってね。
山田
岡崎(僕)
まぁ、大人がこの作品を見ればわかると思うけど、そんな玉子の妖精なんてものはいないんだよね。
あれは成瀬順の精神の描写だということはすぐに気づくと思う。
両親の離婚を自分のせいと悟って心に深い傷を負ったということだな。
田口くん
岡崎(僕)
で、高校2年までこじらせて来たわけだけど坂上に出会ったことがきっかけで変わっていくんだけど、その過程はクラスメート全員を巻き込んでいくわけなんだ。
これが、クラス全体の成長になっていくんだよね。
山田

やる気のないヒーロー『坂上拓実』

心が叫びたがっているんだ。のみどころ:登場キャラ坂上拓実の紹介

引用© KOKOSAKE PROJECT

もしこのアニメが12話構成のワンクール作品なら彼の覚醒には時間がかかっただろうな。
田口くん
岡崎(僕)
たしかに。尺の問題だけど、彼の心境の変化は駆け足に感じたかなw
まぁ、起承転結でいえば『承』を担うキャラだね。
坂上きゅんも両親が離婚してるんだよね?
山田
岡崎(僕)
そう。教育方針の問題で両親がもめて離婚してるって設定さ。
父親の影響で音楽が大好きだった彼は中学時代に勉強もろくにしないでピアノに没頭するんだよな。
田口くん
岡崎(僕)
でも母親は勉強して私立に入って欲しい、親父は音楽に没頭させたいって対立ね。
坂上も成瀬と同じように自分のせいで家族がバラバラになったって思ってるからな。
成瀬の抱える悩みをすぐに理解し、共感する。これをきっかけにストーリーが大きく動き始めるんだ
田口くん

物語をひっくり返す『田崎大樹』

心が叫びたがっているんだ。のみどころ:登場キャラ田崎大樹の紹介

引用© KOKOSAKE PROJECT

岡崎(僕)
僕はね、田崎こそが真の主人公だと思ってるんだよね。
ああ、田崎は物語の『転』をになっているな。
中盤からのストーリーは彼の行動でどんどん場がひっくり返っていく。最重要人物だ。
田口くん
野球部のエースだったんだよね。でも、大事な試合で腕を骨折してしまって転落しちゃう。
山田
岡崎(僕)
それからは荒れて、行き場のない怒りや悲しみを周囲へぶつけてしまうんだよね。
成瀬にも「喋らない女が!」と暴言を吐いて、いやぁ、ひでぇキャラだと思ったよ。
でも、それが良かった!田崎は自分を見つめ直し、周囲に目を向けるように成長していくんだ。
後半の彼の活躍はしびれるし、ラストシーンでは彼の存在が成瀬を救ってくれる・・・。
田口くん
岡崎(僕)
間違いない!
田崎が・・・!
山田
田口くん
主人公だ!!

外とのパイプ役『仁藤菜月』

心が叫びたがっているんだ。のみどころ:登場キャラ仁藤菜月の紹介

引用© KOKOSAKE PROJECT

岡崎(僕)
4人の中では一見なにも問題がなく見える仁藤。
実際に大きな問題というものは抱えてないんだけどな。
田口くん
でも、他の3人がかなりアレなキャラだから仁藤がいないとそもそも話が進まないね〜。
山田
岡崎(僕)
彼女は友人も多く、クラスでの人望も厚い。物語を前に進めるためにどうしても必要なキャラだよ。
位置づけ的には彼女も田崎と同じく『転』をになうキャラと言っていいだろう。
実際に仁藤のせいでストーリーは悪い方向へひっくり返ってしまう。
田口くん
仁藤たそが抱える問題って『恋』だよね・・・。
山田
岡崎(僕)
田崎と仁藤についてはあまりネタバレすると見る楽しみがなくなってしまうからここらへんにしてこうか。

短時間でサクっと深い話に触れたいなら『心が叫びたがっているんだ。』がおすすめ

人によって使える時間なんて千差万別。

ちょっと長いアニメを見れる時間はないけど〜・・・今から寝るまでの2時間を潰したい。

そんなときに『心が叫びたがっているんだ。』はとてもおすすめです。

名作中の名作なのでこれを見れない動画配信サービス(VOD)はほぼないんじゃないでしょうか?

岡崎(僕)
アニメにあまり興味がない人と一緒に見ても楽しめる作品だと思うよ。カミさんとかw

-アニメ作品別
-,

Copyright© アニメどうでしょう , 2023 All Rights Reserved.