ここでは30代を過ぎたおっさんでも見て楽しめる『青春恋愛アニメ』のおすすめ作品を紹介していきます。
この青春恋愛アニメのジャンルは作品数が星の数ほどあり、業界でもやや食傷気味と言われているジャンルです。
また、個々に価値観が違うので手当たり次第に見ても良い作品にありつくのは難しいんですよね。
なので、ここではいくつか指標を設けておすすめアニメを紹介します。
こんな方におすすめ
- あの日を思い出してノスタルジックを感じれるか。
- もう戻れないけど、今でも憧れている話がそこにあるか。
- 今の人生には正直100%満足できていない。
- ラブコメではない『リアルな青春と恋愛模様』が描かれているか。
- 「お前ら良かったな~・・・」と、おじさん心でウルっとしたい。
- 長編はダレるから嫌だ。1~2クールで気持ちよく見れる作品。



おじさんだから見たい!青春恋愛アニメおすすめ作品3選
ここで紹介する作品は『おじさん目線で見て面白い!むしろ大人になってから見ないと真の意味で楽しめない』そんな作品を厳選しました。
そこに青春があるか?が条件になると思う。


誰もが一度は通ってきた道で、今でもたまに思い返すものがある。
ReLife(リライフ)

引用:©夜宵草/comico/リライフ研究所
現実ではありえない設定がマイナスどころか完璧にプラスに働く神アニメ!
全17話構成。
今、ちょっと人生に悩んじゃってる人やモヤモヤしてる人には絶対に見て欲しい作品です。
あらすじ
27歳でニート一歩手前のフリーター『海崎新太(かいざき)』は人生のどん詰まりに差し掛かり首が回らない状態。
そんな海崎に救いの手を差し伸べたのが社会不適合者を対象に社会復帰を支援する謎の会社『リライフ研究所』。
彼らの提案は特殊な新薬を使った実験の被験者になって欲しいというもの。
内容は高校生の年齢まで若返り、1年間の高校生活をやり直してみないか?というとんでもない提案。
かくして奇跡の高校生活のやり直しが始まった海崎は『友情、恋愛、勉学』と『いつの間にかに忘れていた大切な時間』を取り戻していきます。
そして、不覚にも海崎はクラスメイトの『日代 千鶴(ひしろ)』に恋をしてしまいます。
日代もまた、海崎のことが気になり・・・。
リライフ実験はメリットだけではありません。
その代償は海崎に関わった全ての人は実験終了後に海崎に関する全ての記憶を消されるというもの。
初めは軽く考えていたこの代償は大切な仲間、思い出が増えるにつれて海崎に重くのしかかっています。
海崎に関わる時間が多くなるほど、彼らが失う記憶もまた大きくなるのですから・・・。
オープニング曲のラストフレーズ「全部消えてもただそれだけはほつれない・・・」。
この言葉の意味と感動のラストに号泣間違いなしのアニメ作品です。
最後に海崎に残るものはなにか?


-
-
【リライフ】アニメの内容と評価。今社会人なら見なきゃ損する名作!
引用:©夜宵草/comico/リライフ研究所 アニどう評価: ”人生やりなおしたい” と思ったことありませんか? 学園×恋愛ものなら当サイトのオススメ度ナンバーワンは間違いなく『ReLife(リライフ ...
続きを見る
月がきれい

©2017「月がきれい」製作委員会
純度100%の青春恋愛アニメなら『月がきれい』がおすすめです。
中学生の恋愛を描いたこの作品は見るものの気持ちを嫌でもタイムトリップさせてくれます。
それくらい、登場人物の行動や心理描写が的を得ていてリアリティがあるんですよね。
全12話構成。
あらすじ
主人公『安曇 小太郎(こたろう)』とヒロイン『水野 茜(あかね)』は中学3年生に進級したばかりのクラスメイト。
文系少年の小太郎と、陸上女子の水野には接点がありませんでしたが、親同伴のファミレスで食事をしている時に席が隣同士になるという気まずい出会いをします。
よそよそしくも少しづつ会話をするようになった二人は小太郎の告白から彼氏彼女として付き合いを始めるようになります。
でも、子供の殻を破りかけている状態の2人は恋愛のレの字も分かってなく、「付き合うって何をすればいいの・・・?」という状態。
友人関係、親の目などが気になる年ごろの恋愛はなかなか前には進みません。
それでもお互いを思う気持ちはどんどん強くなります。
そして、2人は知ります。
何かを得れば何かを失う。
成就する恋の裏には恋破れ傷つく人がいる。
そして中学生という年代は想像以上に”無力”だということを。
小太郎と茜は自分の気持ちを貫き通すことができるのでしょうか・・・?



俺の中学生時代なんてクソだったな~ってw
-
-
【月がきれい】アニメ評価はあの頃に戻りたくなる神アニメ!【青春】
引用©2017「月がきれい」製作委員会 アニどう評価: あの頃に戻りたい・・・そんな思いを強烈に感じることができる学園青春恋愛ストーリーと言えば『月がきれい』。 この手の作品のほとんどが高校生活にスポ ...
続きを見る
JustBecause!(ジャストビコーズ)

引用:©FOA/Just Because! 製作委員会
高校生の青春恋愛というと、ちょっと事情が複雑になってきます。
ジャストビコーズは高校3年生という大人の最終入り口。もっとも難関が多い時期の恋愛ストーリーです。
主人公がヒロインを好きになったから物語が進むという単純なストーリーじゃないところがおすすめポイントなんです。
生活に流れる空気感や温度がめちゃくちゃリアルに表現されており、見る者を話の中に引き込んでくれます。
全12話構成。
あらすじ
主人公『泉 瑛太(えいた)』は中学2年の秋まで過ごした街に、高校3年の冬に転入という形で戻ってくるところから話は始まります。
短い期間の高校生活は、何も触れず、何も騒がず静かに終えるつもりの瑛太でしたが、同じクラスには中学時代に片思いをした『夏目 美緒(なつめ)』の姿が。
でも、瑛太はアプローチすることはしません。
それは夏目には他に好きな人『相馬 陽斗(そうま)』の存在があり、瑛太は夏目の気持ちを唯一知っている人間だったからです。
ところが、あれから4年たった今も夏目は相馬に思いを伝えられていないことを知ります。
瑛太は自分はどのように行動すればいいのか、積極的に彼らに関わっていくべきか、自分の気持ちに正直になるべきなのか悩みます。
そして、瑛太の転入により凍り付いていた人間関係がジェットコースターのように動き始めてしまいます。
高校卒業までわずか3ヵ月という短い期間。
複雑に絡み合った恋愛模様はどのような結末を迎えるのでしょうか?




そんな作品なんじゃないかな?
-
-
ジャストビコーズのあらすじと評価:ありそうでない設定が面白い!
引用:©FOA/Just Because! 製作委員会 アニどう評価: 学園恋愛・青春もののアニメとしてオススメの『JustBecause!(ジャストビコーズ)』。 恋愛ものはワンパターンになりがちだ ...
続きを見る
青春恋愛アニメのおすすめは良い意味で鬱になれる作品がいい!





